INTERVIEW 隊員インタビュー 特殊車両業務

矢野賢二 Kenji Yano

2009年入社
西東京事業本部 麻布交通管理部 特車班
主任

矢野賢二 Kenji Yano

隊員の方たちが活躍する姿に惹かれて入社を決意

―入社の動機

隊員の方たちが活躍する姿に惹かれて入社を決意

もともと「人の役に立つような仕事に就きたい」と考えていたのですが、そんなときに偶然テレビで首都高パトロールの隊員の方たちが活動されている様子を見ました。落下物を横断回収している姿が印象的で、首都高の流れを完全ストップさせずに大きな落下物を手際よく回収する姿を見て、素直に「人の役に立っていてかっこいい」と思いました。学生の頃から運転が好きだったこともあり、自分もここで働きたいとそのとき思ったのが入社の動機です。

入社前はテレビの特集でやっていたような事故処理対応や落下物の回収などがメインの仕事かと思っていましたが、道路の規制や施設に破損がないかのチェックなど、実際にはいろんな仕事があります。また、見通しの悪いカーブ内ではどのように対応するのかなどあらゆるシチュエーションが想定されていて、この仕事の奥深さを入社後に改めて感じました。

自分自身の弱点克服・スキルアップのため特車班へ

―仕事内容

自分自身の弱点克服・スキルアップのため特車班へ

現在は西東京事業本部の特車班に所属しています。特車班はレッカー車や運搬車で事故・故障などの自走不能車両を移動・排除する仕事です。さらにホイルローダー・フォークリフト等の機材も持っているので、パトロール班が規制している場所に行って大きな落下物等を回収することも有ります。

私は巡回業務に7年携わりましたが、そのときに「自分は車両のことがわかっていない」ということに課題を感じていました。この仕事では業務に関係なく車両に関する知識があると仕事がしやすいので、自分の弱点克服のためにも特車班でスキルアップしたいと考えました。特車班への異動には資格や研修が必要になりますが、クレーンの技能講習など会社がサポートしてくれるのはありがたかったです。研修で学んだことが実際の現場で活かせたときは、研修で指導してくださった上司に対して、感謝の気持ちでいっぱいになりました。

尊敬できる人たちと一緒に働き、学べる環境

―尊敬する先輩たち

尊敬できる人たちと一緒に働き、学べる環境

特車班は二人一組で現場に駆け付けますが、やはりチームワークがとても重要になります。二人がバラバラなことをやってしまうと危険が伴いますし、対応に時間もかかってしまいます。現在私が一緒に組んでいるのは特車班の班長の方で、本当に何でも知っていて、何を質問しても的確に答えてくれるのですごく勉強になります。私は入社して10年を超えますが、特車班の中ではまだ若手のほうで、尊敬できる先輩方と一緒に仕事ができるというのは恵まれているなと思います。

特車班のメンバーは気さくな方ばかりで、普段はとても和やかな雰囲気です。しかしいざ現場に出ればスイッチを切り替えて、どのような状況でも冷静に対処している姿を見ると「プロ」だなと感じます。今後の目標としては、尊敬する班長をはじめ先輩方が自分にしてくれたように、後輩たちに豊富な知識と経験に基づいた指導ができるようになりたいです。

私のオフショット

私のオフショット

私も含め特車班には野球好きが多く、サークルのような感じでオフの日には13~14人が集まって野球をしています。また、野球好きがこうじて息子が所属する野球チームのコーチをやることも。組んだ練習メニューが思い通りに進まなかったときなど、状況判断して子どもたちに「どう教えようかな」と考え指導していると、ほかのお父さん方から「首都高パトロールの隊員だからできることだね」と言われてうれしかったことがあります(笑)。